会館研修室の利用 PDF版でダウンロード!! 👉会館研修室使用にあたって(A4 2021.4)
- 会館研修室は会員および一般の方の利用が可能となっています。利用人数や目的に応じてご利用ください。
- 研修室内で軽飲食は可能です。
- 研修室利用者に対する割引駐車券を当所窓口で販売しています。お気軽にお申し出下さい。(枚数が10枚以上必要な場合は、事前にご連絡下さい。)※割引駐車券 100円/時間→85円/時間
- 近隣の使用可能駐車場:駐車場プエルタ(会議所南側)、101パーキング(会議所東側)
- 無料wifiの使用が可能です。
- 新型コロナウィルス感染を避けるため、次の3つの条件が重なる研修・会議等はご遠慮下さい。①換気の悪い密閉空間 ②人が密集する。 ➂近距離での会話や発声が行われる密接場面。これらの条件をクリアできる形で当所会館研修室をご利用願います。(対応の例:1)適宜、休憩時間を設け、会場内の換気を行なう。2)出席人数を限定するなど、開催規模の縮小を行なう。3)会場のレイアウトについて対面形式を避け、教室形式等で行なう。4)出席者同士の距離が取れるようにする。等々)
【第1研修室】
53.4㎡(16.2坪) 定員15名
【第2研修室】
18畳(9坪) 定員15名
【第3研修室】
60.8㎡(18.4坪)
定員2人席30名 3人席45名
【第4研修室】
99.8㎡(30.2坪) 定員34名
【第5研修室】
238.7㎡(72.3坪)
定員2人席 70名3人席 100名
椅子のみ 200名
※1/3と2/3に区切ってご利用頂けます。
※定員の詳細は、料金表にてご確認ください。
【分煙室】
分煙室をご用意しております。
空室の確認
- 空室状況の確認は当所へ電話でお問い合わせください。(TEL:㈹0229-24-0055)
- ※申し訳ありませんが、現在、ホームページ上から空き状況を確認できません。
利用規約・料金表・使用申込
- ・利用に際しては、「古川商工会議所会館研修室貸与に関する規約」(以下、利用規約)を必ずお読みいただき、電話等で空室であることを確認された後、当所で仮予約
- を行います。その後、所定の使用申込書をご提出ください。
- ・使用申込書の受付は商工会議所窓口で行っているほか、FAXでも受付けておりますのでご利用ください。
- ・所定の使用申込書(PDF)は下記より印刷して、所定事項をご記入のうえ、FAXでお送りいただいて結構です。(使用金額は記入せず空欄のままで結構です。当所で計算
- のうえ 記入してFAXで返信します。)
- (FAX 0229-24-2820 総務管理部宛 担当:大津・齋藤)
※ご案内パンフレットを三つ折りにしてお使い下さい。料金表も三つ折りにするとパンフレットにはさみ込めます。